「 史跡 」 一覧

湯島聖堂(斎藤一が明治に勤務・大野右仲と高杉晋作の交友の場)

湯島聖堂・昌平坂学問所跡(斎藤一が明治に勤務・大野右仲が高杉晋作と学ぶ)|文京区の新選組ゆかりの地・観光スポット

明治24(1891)年4月、斎藤一(藤田五郎)は現在の湯島聖堂の敷地内にあった博物館の看守(守衛長)として働き始めます。 その後、隣の東京高等師範学校で撃剣師範を勤め、さらにその隣の東京女子高等師範学 ...

小石川伝通院・処静院跡

伝通院・処静院跡(浪士組結成の寺)|文京区の新選組ゆかりの地・観光スポット

伝通院の境内にあった子院・処静院(しょじょういん)で、新選組の前身・浪士組が結成され、ここから京に上りました。 新選組創設メンバーの多くが、処静院に集まっています。 また、浪士組を作った清河八郎の墓も ...

小塚原回向院(南千住)

小塚原回向院(横倉甚五郎の最初の埋葬地/永倉新八の友の墓)|荒川区の新選組ゆかりの地・観光スポット

南千住の小塚原回向院は、新選組隊士・横倉甚五郎が、獄中死した後最初に埋葬された場所です(墓石なし・後に八王子の大法寺に改葬)。 また、小塚原刑場で首を晒された雲井龍雄(永倉新八の友)の古い墓石がありま ...

旧新橋停車場(斎藤一が西南戦争に出征)

旧新橋停車場(斎藤一が西南戦争に出征した場所)|港区の新選組ゆかりの地・観光スポット

明治10年、警察に入った斎藤一(藤田五郎)が西南戦争に出征する時、新橋停車場から蒸気機関車に乗りました。 当時の駅舎は関東大震災で焼けてしまいましたが、現在は、同じ場所に同じ建物が復元されて、展示室や ...

勝海舟邸跡(幕末に住んでいた場所)

勝海舟邸跡(土方歳三が近藤勇の助命工作に来た場所)|港区の新選組ゆかりの地・観光スポット

港区赤坂には、土方歳三が近藤勇の助命工作に訪れた、勝海舟の幕末の屋敷跡があります。 現在はマンションの下に標柱と案内板が立っています。 勝海舟は何度も引っ越したため、赤坂には3か所、勝海舟邸跡がありま ...

山崎宿のモニュメント(原田左之助と永倉新八の別れの地)

山崎宿(原田左之助と永倉新八の別れの地)|千葉県野田市の新選組ゆかりの地・観光スポット

現在の千葉県野田市にあった山崎宿は、原田左之助が永倉新八と別れて江戸に引き返した宿場です。 原田左之助は慶応4年4月14日に山崎宿から江戸に引き返した後、彰義隊に入って上野戦争で重傷を負い、5月17日 ...

内藤新宿関門跡

内藤新宿関門跡(四谷大木戸跡)|新宿区の新選組ゆかりの地・観光スポット

内藤新宿の関門跡(四谷大木戸跡)は、土方歳三に関する逸話が残る場所でもあり、試衛館と多摩の行き来にメンバーが通った場所でもあり、甲陽鎮撫隊が通った場所でもあります。 現在は碑と案内板だけが残っている、 ...

春の東光寺ツアーに行ってきましたハイライト画像

春の東光寺道ツアーに行ってきました|新選組イベントレポ

3月31日、春の東光寺ツアーに行ってきました! 時間が経ってしまいましたが、来年以降参加したい方や気になってる方の参考になればと思うのでレポします。 春の東光寺道ツアーって? 土方歳三と佐藤彦五郎がた ...

試衛館標柱

試衛館道場(近藤勇の道場)跡・試衛館稲荷|新宿区の新選組ゆかりの地観光スポット

試衛館道場跡は新宿区にある、近藤勇の天然理心流道場の跡です。 現在は標柱と、近くにあった正一位稲荷神社(通称・試衛館稲荷)だけが残っています。 この記事では、試衛館跡について見ていきます。 試衛館道場 ...

新選組ゆかりの伝通院と御朱印

東京23区で御朱印・御朱印帳がいただける新選組ゆかりの地一覧|新選組ゆかりの地観光スポット

日野などと違って、新選組ゆかりの地があちこち散らばっている東京23区は、どこに行けばいいのか最初のうち戸惑いますよね。 でも、東京23区には、まだまだたくさんの新選組ゆかりの場所があるんです。 ここで ...

平尾脇本陣跡

板橋宿 平尾脇本陣・豊田家屋敷跡(近藤勇が幽閉された地)|板橋区の新選組ゆかりの地観光スポット

平尾脇本陣の豊田家屋敷跡は、近藤勇が板橋で捕まった後、幽閉されていた場所です。 豊田家孫娘との交流や、見張り役(後の処刑役)横倉喜三次との交流がありました。 ここでは、平尾脇本陣・豊田家屋敷跡と近藤勇 ...

板橋宿本陣跡

板橋宿本陣跡(近藤勇が正体を見破られた地)|板橋区の新選組ゆかりの地観光スポット

板橋宿(いたばししゅく)本陣跡は、「大久保大和」の名で新政府軍に出頭した近藤勇が、元新選組隊士(御陵衛士)の加納鷲雄・清原清に正体を見破られた場所です。 板橋宿の本陣に新政府軍が滞在し、東山道総督府本 ...

飛地山に建つ流山市役所

飛地山(新選組が新政府軍に砲撃した山)|流山市の新選組ゆかりの地観光スポット

飛地山は加村山ともいって、流山市の近藤勇本陣跡近くにあった高台です。 新政府軍が近藤勇本陣跡近くに来た時、新選組の別動隊が、ここから大砲を撃ちました。 現在は流山市役所になっている付近で、流鉄線流山駅 ...

丹後の渡し跡(三郷市側)

丹後の渡し跡(新撰組が流山に行く時使用)|流山市・三郷市の新撰組ゆかりの地観光スポット

丹後の渡し跡は、新選組が五兵衛新田(現在の足立区綾瀬)から流山に向かう時に使った渡し場の跡です。 近藤勇や土方歳三も、この渡し場から流山に渡ったと言われています。 現在の埼玉県三郷市から、対岸の流山市 ...

近藤勇産湯の井戸(生家跡)

近藤勇生家跡・近藤神社・發雲館(はつうんかん)|調布・三鷹エリアの新撰組ゆかりの地観光スポット

近藤勇生家跡は、調布市と三鷹市の市境付近にあります。 生家自体は取り壊され、産湯の井戸と案内板が残っています。 すぐ隣に近藤勇を祀った近藤神社があり、向かいには娘婿(跡取り)の開いた天然理心流道場・發 ...

万願寺の渡し日野側

万願寺渡船場跡・万願寺の渡し公園|案内板|日野・国立の新撰組ゆかりの地観光スポット

万願寺の渡しは、日野の石田村と国立の青柳を結ぶ多摩川の渡し場でした。 土方歳三が、石田村から谷保の本田家に書の手習いに通う時、この渡し場を利用しています。 日野側・国立側の堤防上にそれぞれ案内板があり ...

Copyright© 新選組観光なび|ゆかりの地巡りを東京から日帰りで! , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.